新着情報
- 2023.01.24NEW
-
BSIJ情報委員会シンポジウム - ターゲットバリューデザインへ - のご案内
本シンポジウムは、国土交通省よりBIM連携積算の導入に向けた取組や積算基準に
ついて紹介するとともに、BIMを用いた新しいコストマネジメントの考え方などに
ついて、日本建築積算協会情報委員会の活動報告を交え、皆様と共に考える場として
企画いたしました。
開催日時 ◆ 2月28日(火)13:00 ~ 17:00 会場 ◆ 『建築会館ホール』(Web配信によるハイブリット開催) 定員 ◆ 150名(うち会場60名、その他Web聴講) 参加費 ◆ 正会員・賛助会員 及び 後援団体会員 4,500円
一般 5,000円
学生 無料受付期間 ◆ 1月24日(火) ~ 2月22日(水)
※定員となりしだい受付を終了します。
開催案内はこちらを参照ください。申込方法 ◆ 本イベントは、当日に会場へお越しいただく『会場受講』型と
オンライン参加いただく『Zoom聴講』型をご選択いただけます。
『会場受講』を希望される場合にはこちらからお申込みください。
『Zoom聴講』を選択される場合にはこちらからお願い致します。
BSIJ学生会員の方はこちらからの受付となります。
- 2023.01.17
-
当協会も参加しているJ5(ジェイ・ファイブ:5会認定資格懇談会)のメンバーの日本建築士会連合会で開催される「設計図書整合性向上ガイドブック」解説講習会をご案内いたします。
案内書は、こちらをご覧ください。 - 2022.12.15
-
10月23日に実施した建築コスト管理士試験合格発表は、こちらをご覧ください。
なお、合格者には本日、合格通知と共に資格登録書類を郵送いたしますので、来年1月13日までに登録申請手続きを完了してください。 - 2022.12.01
-
10月23日に実施した建築積算士一次試験合格発表は、こちらをご覧ください。
今年度の一次試験合格者は二次次試験からの再度の申込は不要です。
一次試験合格者には、この発表後、二次試験受験票を発送いたします。